沖縄離島ドットコムが提供する沖縄本島エリアのホテル/民宿情報
098-964-6611
\8400〜(朝食付)
2013秋、初めて宿泊し、コーナーOVの広い部屋に魅せられて、2016夏休みに2度目の宿泊をしました。
目の前が海なので、思う存分朝から遊べます。一休みしてからまた海。。。なんてことも可能です。子連れにはとてもいいホテルかと思います。マリンシューズがあれば尚いいと思います。
ホテル内のレストランもなかなかいいです。サンセットでのBBQや屋台村での食事も、大人だけでなく子供たちも大満足でした。
アジア系のお客様が多いかな〜という印象を受けましたが、滞在に問題ありませんでした。
我が家は次もリザンです!
アイリスのマネジャーさん、
差入れのお菓子ありがとうございます!
洗い場は少数の精鋭オバちゃまと多国籍の学生さんで
スタート0700から全力で頑張っております。
スタッフからお褒めや励ましの声かけが何より嬉しいです。
客の立話で宴会場( 結婚式 )で食事。アットホームでなかなか美味しかったです^ ^
閉店1時間半位前に入店。楽しくお酒を飲んでいたが、閉店30分前になると店主が急にテラス側の大窓を全開に!冬だったため、冷たい空気が室内に入ってきて寒くていられず会計を済ませ部屋に戻りました。客に早く帰らせようとする態度が気に入らなかったです。2度と行きません。
行く前に色々口コミを見て、やや不安に思う所めたありましたが、行くと思ってたより良かったデス。がチェックインの際少し並び、途中堂々と割り込んで先にチェックインした年配夫婦に怒鳴りそうになりました。うちは小さい子どもが疲れて待ってるのに。部屋は最上階で景色も良かった。エレベーターから遠かったのが大変でしたが。マリンカウンタークーポンで飲み物とか買えてラッキーでした。色々泊まりましたが、全然いいホテルでした。又泊まりたいなぁ。
子どもの夏休みに合わせて5日間で行きました。
駐車料金、大浴場とイチイチ料金がかかるのが・・・残念な感じが。
宿泊者には、無料にしてくれたら。
たかが・・・な料金でも、お得間があったかも。
でも、コインランドリーの洗剤が自由に使えたり。
ECOで、部屋掃除をなくせば、500円券をもらえたり。
従業員の方々の、対応も良かったとおもいます。
部屋も想像以上に広く。
古さはありましたが、清潔感はあり、気になりませんでした。
グリーンビューでしたが、部屋であまり過ごさない我が家には気にならずでした。
夏休みイベントの「屋台村」エイサーをみれたり。
何より、食べ物がボリュームあり!味よし!沖縄料理満喫!!
近隣の居酒屋に行くよりも、リーズナブルな夕食をすませることができました。
2011年6月にグリーンビュールームで2泊しました。夫婦と子供(1歳9か月)の家族旅行です。当日は、若いカップル、女性グループ、子連れ、修学旅行生、団体ツアーなどがいてまさに何でも有りと言った感じでした。
このホテルで感じたところを挙げると
(良いところ)
・目の前が海!(部屋からビーチに直行できる)
・プライベートビーチが最高!(環境省の全国快水浴場百選に選ばれた)
・ホテルロビーが広くて優雅な雰囲気(東南アジアの高級リゾートといった感じ)
・フロント横のガラス張りの壁面からは、エメラルドグリーンの海が一望!(思わず息を飲む美しさ)
・ショップが多い(外に出掛けなくても、ホテル内だけで充分ショッピングが楽しめる)
・毎晩2回行われる無料の琉球舞踊ショーは、時間は短いが、かなり楽しめる
・朝食会場(1F「谷茶ベイ」)の一部は、オープンテラスになっていて、潮風を感じエメラルドグリーンの海を眺めながら食事が出来る。
・部屋のテレビが大きく新しい(壁掛けの薄型LED液晶テレビ)
・部屋がかなり広い(スタンダードルームでも夫婦+子供で充分すぎる広さ)
・子連れ客に対する対応が良い(子供が少々何かやらかしても困った顔をせず、笑顔で冷静に処理してくれる。ホテルとして、子連れ大歓迎という感じがする)
・ホテルは、国道58号線沿いで、恩納村の中心に近い所にあるので、車で数分も走ればいろんな店があり、ディナーやナイトライフも思いのまま
(悪いところ)
・とにかく建物がデカくて迷ってしまう(2泊しても全体構造がつかめなかった・・・)
・修学旅行、団体ツアーの利用が多い(かなり騒々しい)
・部屋の家具が古い(所々にキズが目立つ)
・ホテル内の缶ジュース・ペットボトルの値段が高い(ホテル斜め向かいにあるファミマの方が断然安い)
・駐車場は、国道58号線を隔てた所にあり遠い。また、宿泊者からも1泊につき500円を徴収している(2泊で1000円も払った・・・)
・グリーンビュールームは、国道58号線ビュー。夜中には、暴走族も・・・(オーションビュールームを絶対お勧めします)
・ポーターが基本的にいない(カートを借り、自分で部屋まで荷物を運ぶ)
ざっとこんな感じなので、このホテルのイメージとしては、「定番の超巨大観光リゾートホテル」といったところです。
だから、優雅な雰囲気を重視するカップル・夫婦の方、いわゆる「高級リゾートホテル」でのホテルライフを楽しみたい方は別のホテルを検討することをお勧めします。
でも今回私達は、子供の海遊びだけが旅の目的だったので、このホテルは◎でした。
あれほどのプライベートビーチを持つホテルは、沖縄でもなかなか無いですし、何より部屋からビーチに直行できるのは良かったです。子連れはとにかく移動が大変なので。
それに、今回某旅行会社のホテルバーゲンで格安の値段で泊まれたのもあるのですが、コストパフォーマンスはかなり高かったです。
海水浴シーズンに行く時は、またリザンに泊まりたいです。
2月中旬に、30代夫婦2人でツインに宿泊しました。
バルコニーなど多少古めの箇所はありますが気になるほどではなく、
部屋も広く、清潔感もあり、十分満足でした。
朝食のバイキングも良かったです。
修学旅行生もいましたが、完全に分離されていて、ホテル内で行動範囲がかぶることもなく。
リゾートホテルの最上級のホスピタリティを求める人には物足りない点があるかもしれませんが、のんびりリゾート気分を味わいたい人には十分ではないでしょうか。コストパフォーマンスも考えるとなおさらです。
まず空港からホテルまでの道程が最高です。
リムジンバス等で行かれるのもいいですがレンタカーでのドライブをオススメします。
スムーズに行けば約2時間弱なのですが、この道程で沖縄の自然を7割満喫できると言っても過言ではありません
ロビーからは海側が一面ガラス張りになっており海が一望出来ます
部屋はオーシャンビューが最高ですね。やはり海が一望出来き、半日居ても飽きません(爆)
コンビニ、ショップ、メダルゲーム、ネイル、大浴場、コインランドリー等施設も充実
さらにテニス、カラオケ、レンタルサイクル、プールと海以外にも楽しめる環境が整っております
プールは室内と屋外の2ヶ所もあります
マリンスポーツも充実してるし
レストランも和、洋、中、に沖縄料理、バーベキューとより取り見取り
シーサイドホテルですが、どの観光スポットにも調度よい距離にあるため観光にももってこいです
しかしチェックイン、チェックアウト時にお出迎えが皆無でした
従業員の対応に期待しなければ素晴らしい環境です
ビーチが目の前でホテル内の施設も充実していてゆったり過ごせました。小さい子どもを連れていくにはラグジュアリー過ぎるところは返って疲れるのでココのようにほどよい感じがとっても良かったです。是非また行きたいです。
期待せず行きました。ホテルは老朽化は否めません。ロビーなどはいいものの、部屋に行くまでは古い雰囲気となり、部屋は匂いがあり、消臭剤を借りました。
眺めはいいですが、ゆっくりできるベランダでもなく、外を見たら海という感じでしょうか。朝食は普通に美味しいです。ホテル内の居酒屋はあまりメニューがなく残念でしたが、少し飲むにはちょうどよく、ライブもやっているので楽しめるかもしれません。
外へ食事するにも中間点にあるので飲むならタクシーは必要かも。
ホテルスタッフの対応はそんなに悪いものではありませんでした。
海にもすぐ出れる場所なので、朝食後のお散歩や夜のお散歩もすぐできるのでその点ではとても楽でした。キッズスペースもあるのでファミリー向けかなぁ。と思います。